Newsお知らせ

第2回 川嶋舟准教授のホースセラピー講座

第 2 回 川嶋舟准教授のホースセラピー講座

2018年11月27日(火)に東京農業大学の川嶋舟准教授をお招きしてホースセラピー講座を開講しました。今回は1年生部員にとって2回目の講座となります。2018年10月に開催した「みんなで乗馬体験会!!」の感想を共有したり、ホースセラピーの対象者について学んだりしました。

日時:2018年11月27日(火)
場所:筑波大学
参加者:川嶋舟准教授、馬術部員

東京農業大学の川嶋舟准教授を筑波大学にお招きして、筑波大学馬術部対象のホースセラピー講座を開講しました。川嶋准教授は、東京農業大学農学部 バイオセラピー学科で(2018年4月からデザイン農学科)、馬をはじめとする動物と人とのかかわりについて研究されています。講義では、まず2018年10月に開催した「みんなで乗馬体験会!!」の感想を全員で共有しました。そして、馬と触れ合う楽しさを伝えるにはどうすれば良いか乗馬会の感想を通して部員で考えました。また、ホースセラピーの対象者についても川嶋先生から説明して頂きました。例えば、川嶋先生から部員に対して「馬に乗せてはいけない人はどんな人か?」という質問がありました。てんかんをお持ちの方、背骨を傷めている方は馬に乗ること自体が危険なため、乗ること以外の乗馬療法が適しています。今回の講義は昨年度から取り組んでいる2,3年生の部員にとっては復習となりましたが、1年生にとっては、はじめての内容となりました。1年生にとって有意義な時間となったのではないでしょうか。

お知らせ

お知らせ一覧

Innovation of College Equestrian